*当館の湯の特徴は“ぬる湯”。(43度以下)持続浴を行うことで高温湯よりも泉効が高いと言われています。
*ご夕食一例/前菜。選りすぐった食材を用いた一品一品の豊かな味わいをお愉しみください。
男女大浴場に一つずつ『ドライサウナ』がございます。
*ご夕食一例。料理人のアイデアと素材の持ち味を凝縮した、色鮮やかな会席料理をお召し上がり下さい。
献参焼(けんざんやき)越後上杉軍の陣中食と伝わる伝統料理。焼おにぎりにショウガ味噌を付けたもの。
*ご夕食一例/魚沼御膳。契約農家の有機野菜を化学調味料を一切使わず、丁寧にお作りしております。
⑦ 合せ出しを全て合せ⑥で蒸し上げたバラ肉を中火で30分炊き込む
魚沼地域オリジナルブランド「魚沼シャケ(美雪ます)のおにぎり2個」
*殿方大浴場「お六の湯」。不死不老と詠われた湯は旅の疲れを癒し、心と体を優しく解きほぐしてくれる。
*東館高層階眺望一例。高台に位置しておりますので湯沢の町並みまでご覧いただけます。
当館先代が発見した源泉。越後湯沢では珍しい湯の花咲く良質の温泉が掛け流しで楽しめる
天然温泉「卵の湯」八百余年沸き続ける『奇跡の温泉』です
⑧ 角煮にジャガ芋餡をかけ、溶き辛子をアクセントに添える 青菜とともに...
日本海の荒波にもまれ身の締まった『のどぐろ』の塩焼き
① なるべく新鮮な鶏卵(M玉)を使い、70℃の温度で40分程茹でて少し固めな温泉玉子を作ります。
*ご夕食一例/魚沼御膳。食の宝庫・越後の魅力をたっぷりと。地産の美味をお召し上がり下さい。
*雪化粧をした冬の景色をが広がる男性浴場からの眺望
*南館4階客室一例。湯沢の町並みを一望する広々とした次の間付き和室。
*東館高層階客室一例。5階・6階のいずれかのご用意となります。湯沢の大パノラマをお楽しみください。
④ ③を完全に冷めるまで水で鍋ごと晒し、余分な油や糠よごれを落とす
*東館低層階客室一例。3階・4階のいずれかのご用意となります。湯治目的のリピーター様におすすめです。
*ご夕食一例/魚沼御膳。契約農家の有機野菜を化学調味料を一切使わず、丁寧にお作りしております。
*婦人大浴場「桂姫の湯」露天風呂。遠く三国山脈を眺めながら、天然湧出の源泉の湯をお楽しみ下さい。
*南館4階客室一例。湯沢の町並みを一望する広々とした次の間付き和室。
*ご夕食一例/魚沼御膳。食の宝庫・越後の魅力をたっぷりと。地産の美味をお召し上がり下さい。