【特別室の一例】贅沢な広さと優美な造りとなっており、客室からは清流桂川が眺められます。
【温泉イメージ】上質な湯にじっくりと浸って、ゆっくりと心と体のコリをほぐしてください。
【湯口】当館の温泉の泉質は弱アルカリ性単純泉で、大変お肌に良いと言われております。
【木洩れ日の湯(野天風呂)】季節の風景や星空を楽しめる開放的な露天風呂です。
【あやめの湯】あやめの形をしたお風呂や湯船から池を泳ぐ鯉が眺められるお風呂があります
【朝食一例】いろいろ楽しめる重箱膳。水や炊き方にもこだわった白米もおすすめです。
【スタンダード(和室10畳)/温泉内風呂付の一例】高浜虚子などの文人墨客がお泊まりになりました
◆御造り/季節の御造り(2019年5月お食事イメージ)
◆水菓子/ナタデココ、フルーツなど(2019年5月お食事イメージ)
【天平大浴堂(登録文化財)】総檜造りで国内随一。荘厳な雰囲気の中で、ゆったりお寛ぎください。
【花の棟客室の一例】竹林の小径をお部屋からゆっくり眺めることの出来る、修善寺で唯一の客室です。
◆前菜等/姫栄螺磯煮、川海老有馬煮(2019年5月お食事イメージ)
◆煮物/車麩巻繊博多(2019年5月お食事イメージ)
◆【特選】豚ロースやわらか煮 山葵ソース添え(2019年5月お食事イメージ)
【花の棟客室の一例】竹林の小径をお部屋からゆっくり眺めることの出来る、修善寺で唯一の客室です。
【準特別室の一例】登録文化財「桐の棟」池の上に建ち、角部屋で二方向に窓があり、開放的で寛げます。
【準特別室棟の一例】赤杉を使った客室で、贅沢で格調高い雰囲気を味わっていただけます。
【スタンダード(和室10畳)の一例】初代中村吉右衛門が好んだ客室(一例)
【花の棟客室の一例】花の棟からの風景。秋には紅葉を独り占め出来ます。
【国の登録文化財 シャワーブース付 和室・ツインベット】
【朝食一例】温かいお味噌汁をお部屋でお召し上がり下さい。
お造りに添える生山葵。直前にすり下ろします。ステーキや白飯にのせても美味しい!